ハイドロキノンでニキビ跡の黒ずみは白くなる?

ハイドロキノンには、ニキビ跡の黒ずみを
白くする効果も期待できます。
ニキビ跡には3種類あります。
①赤みが残るニキビ跡
⇒炎症を起こしたニキビの赤みが残ってしまうニキビ跡
②シミが残るニキビ跡
⇒炎症性色素沈着が原因で黒ずみになってしまう茶色っぽいニキビ跡
③クレーターが残るニキビ跡
⇒毛穴そのものが破壊され陥没したニキビ跡
ハイドロキノンが効果的に働くのは
色素沈着によって黒くなったニキビ跡。
なかなか治らないニキビ跡をキレイに白くする効果が期待できます。
というのも、黒くなったニキビ跡は、
メラニン色素が蓄積していることが原因です。
そのメラニンの働きを抑制し、
メラニンをつくるメラノサイトという細胞の働きを妨げるのが
ハイドロキノンなのです。
茶色っぽい色素沈着ニキビ跡は、
ハイドロキノンクリームを使うことで、
早ければ数週間で美白効果が実感できます。
ただし、クレーターニキビ跡などには効果はありません。
セルフケアも難しいため、美容皮膚科などに相談しましょう。